クロシジミ シジミチョウ亜科 , シジミチョウ科 , チョウ目チョウ類 , 昆虫類
クロシジミ Niphanda fusca ジミチョウ科シジミチョウ亜科
国内分布: 本州(東北地方中部以南)、四国、九州
国外分布: 中国西・北部、朝鮮半島
食草産卵: 蜜食性。1~2齢はアブラムシやキジラミの分泌物。それ以降は黒大有りから蜜を給餌される。アブラムシの群生する付近に小枝、葉に3~4個ずつ
発生期: 7~8月(1回)
越冬態: 幼虫(齢数不定)
生態: 雑木林、荒地などで、アブラムシとクロオオアリがいる場所に限られる。敏速に飛ぶが、すぐに葉上などにとまる
特記: 本州では近年激減した。福岡県レッドデータブック2014絶滅危惧Ⅱ類
- コバノミツバツツジの葉にとまるクロシジミ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/07/20
- 手すりの上で日向ぼっこをするクロシジミ 福岡県福岡市南区柏原花畑園芸公園 2017/06/14
- 狭い空間に固執していたクロシジミ 福岡県福岡市南区柏原花畑園芸公園 2017/06/14
- 狭い空間に固執していたクロシジミ 福岡県福岡市南区柏原花畑園芸公園 2017/06/14
- 翅表に白紋がでたクロシジミ 福岡県福岡市南区柏原花畑園芸公園 2017/06/14
- 日向ぼっこをするクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 2004/07/14
- 日向ぼっこをするクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/10
- 羽化したばかりのクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/11
- 羽化したばかりのクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/11
- 羽化したばかりのクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/11
- 羽化したばかりのクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/11
- 羽化したばかりのクロシジミ 佐賀県佐賀市三瀬村 1998/07/17
- 羽化したばかりのクロシジミ 佐賀県佐賀市三瀬村 1998/07/17
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/10
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/10
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2006/07/28
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/10
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2008/07/13
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2008/07/13
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2008/07/13
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2008/07/13
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2008/07/13
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2006/07/28
- 葉にとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2006/07/23
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2001/07/13
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町古場 2004/06/28
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 2004/06/28
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2003/08/02
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2001/07/13
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2001/07/13
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2001/07/08
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 1999/07
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 1999/07
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町古場 2008/07/27
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2008/07/11
- 葉にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2008/07/11
- 枯れ草にとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 2004/06/28
- ヌマトラノオにとまるクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2010/07/10
- トウネズミモチの花に級蜜に来たクロシジミ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2015/07/27
- ヒメジョオンで蜜を吸うクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2001/07/08
- ヒメジョオンで蜜を吸うクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 2004/06/28
- イヌザンショウにとまるクロシジミ 佐賀県佐賀市富士町北山 2001/07/13
- クズで蜜を吸うクロシジミ 福岡県福岡市早良区板屋 2002/08/14
- クロオオアリの巣の近くにおりてきたクロシジミ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2014/06/29
- クロオオアリの巣の近くにおりてきたクロシジミ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2014/06/29
- クロオオアリの巣の近くにおりてきたクロシジミ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2014/06/29
- クロオオアリの巣の近くにおりてきたクロシジミ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2014/06/29
- キジラミが寄生するネムノキに産みつけられたクロシジミの卵 佐賀県佐賀市富士町北山 2001/07/30
- ヤマヤナギに産みつけられたクロシジミの卵 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21
- ヤマヤナギに産みつけられたクロシジミの卵 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21
- ヤマヤナギに産みつけられたクロシジミの卵 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21
- ヤマヤナギに産みつけられたクロシジミの卵 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21
- ヤマヤナギに産みつけられたクロシジミの卵 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21
- ヤマヤナギに産みつけられたクロシジミの卵 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21
- ヤマヤナギに産みつけられたクロシジミの卵 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21
- ヌルデのアブラムシに混じるクロシジミの幼虫 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21
- ヌルデのアブラムシに混じるクロシジミの幼虫 福岡県福岡市早良区板屋 2002/07/21