クロヒカゲ ジャノメチョウ亜科 , タテハチョウ科 , チョウ目チョウ類 , 昆虫類 , 節足動物
クロヒカゲ Lethe diana タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科
国内分布: 北海道・本州・四国・九州
国外分布: サハリン、中国大陸、朝鮮半島、台湾
食草産卵: アズマネザサ、メダケなど(イネ科)。葉裏に1個ずつ
出現期: 暖地4~9月(3~4回)、寒冷地6~7月(1~2回)
越冬態: 幼虫(2~4令)
生態: 暗い樹林帯に多く、飛翔は速い。樹液腐果に集まるが、ときに訪花、吸水もする。
特記: 御蔵島亜種は希少種(レッドデータブック掲載種)
- 落ち葉にとまるクロヒカゲ 福岡県筑紫郡那珂川町市ノ瀬中ノ島公園 2017/05/15
- クヌギの樹液を吸うクロヒカゲ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/07/20
- クヌギの樹液を吸うクロヒカゲ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/07/20
- 室内に飛び込んできたクロヒカゲ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2015/06/01
- クロヒカゲ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2011/07/05
- クロヒカゲ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2011/07/05
- クロヒカゲ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2011/07/05
- クロヒカゲ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2006/09/24
- クロヒカゲ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2006/07/28
- クロヒカゲ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2004/07/31
- クロヒカゲ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2004/07/31
- クロヒカゲ 福岡県福岡市西区羽根戸 1989/08/05
- クロヒカゲ 八女市上陽町 2008/08/03
- クロヒカゲ 福岡県糸島市志摩町桜井 2005/10/01
- クロヒカゲ 福岡県甘木市寺内 2012/07/28
- クロヒカゲ 大分県玖珠郡九重町千町無田 2005/09/09
- クロヒカゲ 山口県山口市吉田 2003/06/07
- クロヒカゲ 山口県山口市吉田 2003/06/07
- クロヒカゲ 佐賀県佐賀市富士町古場 2008/07/27
- クロヒカゲ 佐賀県佐賀市富士町古場 2007/07/19
- クロヒカゲ 佐賀県佐賀市富士町古場 2006/07/28
- クロヒカゲ 佐賀県佐賀市富士町古場 2005/08/27
- クロヒカゲ 佐賀県佐賀市富士町古場 2005/08/03
- クロヒカゲ 佐賀県佐賀市富士町古場 2004/05/27
- クロヒカゲ 佐賀県佐賀市富士町 2008/09/27
- クロヒカゲ 佐賀県佐賀市富士町 2008/09/27
- クロヒカゲ卵 福岡県福岡市早良区脊振山 2005/08/28