コツバメ シジミチョウ亜科 , シジミチョウ科 , チョウ目チョウ類 , 昆虫類
コツバメ Callophrys ferrea シジミチョウ科シジミチョウ亜科
国内分布: 北海道、本州、四国、九州
国外分布: ロシア極東地域、朝鮮半島
食草産卵: アセビ、ナツハゼ、シャクナゲなど(ツツジ科)。花蕾に1個ずつ
発生期: 暖地3~4月 寒冷地5~6月旬(1回)
越冬態: 蛹
生態: 低山地~山地の落葉広葉樹林周辺のブッシュに多い。飛翔は敏速で、小さいため見失う。時にアセビなどの花に集まる
特記: 福岡県レッドデータブック2014絶滅危惧Ⅱ類
- シャクナゲの花に来たコツバメ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/22
- シャクナゲの花に来たコツバメ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/22
- シャクナゲの花に来たコツバメ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/22
- 葉にとまるコツバメ 福岡県福岡市早良区西油山 1989/04/13
- アセビの花に来たコツバメ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2006/04/30
- クマイチゴの花に来たコツバメ 福岡県福岡市早良区西油山 1989/04/13
- クマイチゴの花に来たコツバメ 福岡県福岡市早良区西油山 1989/04/13
- 葉にとまるコツバメ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 1998/04/10
- ハルジョオンにとまるコツバメ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 1998/04/10
- ハルジョオンにきたコツバメ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 1995/04
- アンズの花に来たコツバメ 福岡県福岡市西区今宿上ノ原
- 地面にとまるコツバメ 福岡県福岡市西区羽根戸 1997/03/31
- サクラにきたコツバメ 福岡県福岡市西区羽根戸 1997/03/31
- サクラにきたコツバメ 福岡県福岡市西区羽根戸 1997/03/31
- 地面にとまるコツバメ 福岡県八女郡矢部村釈迦岳 2002/04/09
- アセビに来たコツバメ 大分県玖珠郡九重町長者原 1996/05
- アセビの花に来たコツバメ 大分県玖珠郡九重町長者原 1996/05
- 地面にとまるコツバメ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 2011/04/12
- 枯葉にとまるコツバメ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 2008/04/06
- 葉にとまるコツバメ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 2008/04/06
- 葉にとまるコツバメ 佐賀県佐賀市富士町藤瀬 2008/04/06
- アセビの花に来たコツバメ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2006/04/30
- アセビの花に来たコツバメ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2006/04/30
- アセビの花に来たコツバメ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2006/04/30
- アセビの花に来たコツバメ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2006/04/30
- アセビの花に来たコツバメ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2006/04/30
- アセビの花に来たコツバメ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2006/04/30
- アセビの花に来たコツバメ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2006/04/30