ヒメキマダラヒカゲ ジャノメチョウ亜科 , タテハチョウ科 , チョウ目チョウ類 , 昆虫類
ヒメキマダラヒカゲ Zophoessa callipteris タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科
国内分布: 北海道、本州、四国、九州(暖地では高所)
国外分布: サハリン南部
食草産卵: スズタケ、チシマザサなど(イネ科)。葉の裏に並べて
発生期: 5月下旬~9月(1回。まれに2回)
越冬態: 幼虫(3~齢)
生態: 林内や林縁のササの葉などにとまっているほか、花にもよくくる
特記:
- ヒメキマダラヒカゲ 岐阜県奥飛騨新穂高 2010/08/22