ミヤマカラスアゲハ アゲハチョウ亜科 , アゲハチョウ科 , チョウ目チョウ類 , 昆虫類
ミヤマカラスアゲハ Papilio maackii アゲハチョウ科アゲハチョウ亜科
国内分布; 北海道、本州、四国、九州
国外分布: ロシア極東地域、中国大陸、朝鮮半島など
食草産卵: キハダ、ハマセンダン、カラスザンショウ(ミカン科)。葉裏に1個ずつ
発生期: 本州5月~8月(2回)、九州5~10月(3回)
越冬態: 蛹
生態: 樹林帯周辺に多く、比較的敏速に飛ぶ。アザミなどの花や湿地に集まる
特記: 北海道のものは小型、暖地のものは大型
- 地面で吸水するミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/08/04
- コバノミツバツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/25
- レンゲツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/24
- レンゲツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/24
- レンゲツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/25
- レンゲツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/25
- ヒラドツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/04/25
- ヒラドツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2016/05/10
- ミツバツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県福岡市早良区三瀬峠 1999/04
- ヤマツツジに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2014/04/27
- ツリフネソウに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 佐賀県佐賀市富士町古場 2006/09/22
- ヒガンバナに吸蜜にきたミヤマカラスアゲハ 佐賀県佐賀市金立公園 2008/09/27
- ハガクレツリフネで休むミヤマカラスアゲハ 熊本県阿蘇郡産山村池山 2003/09/08
- ササにとまって休むミヤマカラスアゲハ 佐賀県佐賀市富士町古場 2006/09/22
- 休むミヤマカラスアゲハ 山口県光市千坊山 2006/05/20
- 地面で吸水するミヤマカラスアゲハ 福岡県福岡市東区下原 1997/06
- 地面で吸水するミヤマカラスアゲハ 熊本県上益城郡山都町椎矢峠 1998/07/15
- 地面で吸水するミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2014/07/21
- 地面で吸水するミヤマカラスアゲハ 福岡県筑紫郡那珂川町五ケ山グリーンピアなかがわ 2014/07/21
- 地面で吸水するミヤマカラスアゲハ 山口県萩市川上村長門峡 2008/07/04
- 地面で吸水するミヤマカラスアゲハ 福岡県鞍手郡若宮町犬鳴峠 1997/06/26
- キハダに見られたミヤマカラスアゲハの死卵 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 1990/06/01
- キハダに見られたミヤマカラスアゲハの幼虫 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 1991/07/11
- キハダに見られたミヤマカラスアゲハの幼虫 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2010/06/22
- ハマセンダンにいたミヤマカラスアゲハの幼虫 長崎県長崎市野母崎町樺島 2003/10/28
- ハマセンダンにいたミヤマカラスアゲハの幼虫 長崎県長崎市野母崎町樺島 2003/10/28
- キハダにいたミヤマカラスアゲハの幼虫 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2013/10/26
- ハマセンダンにいたミヤマカラスアゲハの幼虫 長崎県長崎市野母崎町樺島 2005/10/28
- キハダにいたミヤマカラスアゲハの幼虫 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2013/10/26
- キハダにいたミヤマカラスアゲハの幼虫 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 1989/10/22
- キハダにいたミヤマカラスアゲハの蛹(寄生されている) 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2005/07/30
- ミヤマカラスアゲハの蛹(寄生されている) 福岡県福岡市西区今宿上ノ原 2005/07/30