メスグロヒョウモン タテハチョウ科 , チョウ目チョウ類 , ドクチョウ亜科 , 昆虫類
メスグロヒョウモン Damora sagana タテハチョウ科ドクチョウ亜科
国内分布: 北海道、本州、四国、九州
国外分布: ロシア極東地域、中国(東部、東北部)、朝鮮半島
食草産卵: タチツボスミレ、ツボスミレなど(スミレ科)。食草付近の他物に1個ずつ
発生期: 6~10月(1回)
越冬態: 幼虫(1齢)
生態: 低地から山地の林縁や林間の草地に見られる。飛翔は比較的ゆるやか。訪花性が強いが、吸水、吸汁もする
特記: 福岡県RDB2014準絶滅危惧
- メスグロヒョウモン♂ 福岡県田川郡添田町-20070612
- メスグロヒョウモン♂ 福岡県糸島市志摩町桜井 2007/05/31
- メスグロヒョウモン♂ 福岡県糸島市志摩町桜井 2007/05/31
- メスグロヒョウモン♂ 長崎県平戸市田平町たびら昆虫自然園 2008/07/10
- メスグロヒョウモン♂ 長崎県平戸市田平町たびら昆虫自然園 2008/07/10
- メスグロヒョウモン♂ 長崎県平戸市田平町たびら昆虫自然園 2008/07/10
- メスグロヒョウモン♂ 長崎県平戸市川内峠 2009/05/26
- メスグロヒョウモン♂ 長崎県平戸市川内峠 2009/05/26
- メスグロヒョウモン♂ 長崎県壱岐市郷ノ浦町岳ノ辻 1997/05/30
- メスグロヒョウモン♂ 長崎県壱岐市郷ノ浦町岳ノ辻 1997/05/30
- メスグロヒョウモン♂ 大分県杵築市 1996/06
- メスグロヒョウモン♂ 山口県山口市平川 2003/09/22
- メスグロヒョウモン♂ 山口県山口市平川 2003/09/22
- メスグロヒョウモン♂ 佐賀県鹿島市平谷 2004/05/28
- メスグロヒョウモン♂ 佐賀県鹿島市平谷 2004/05/28
- メスグロヒョウモン 佐賀県佐賀市富士町北山 2012/06/12
- メスグロヒョウモン♂ 福岡県田川郡添田町-20070612
- メスグロヒョウモン♂ 福岡県田川郡添田町-20070612
- メスグロヒョウモン♂ 福岡県田川郡添田町-20070612
- メスグロヒョウモン♂ 福岡県糸島市志摩町桜井 2007/05/31
- メスグロヒョウモン♀とミドリヒョウモン 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県平戸市田平町弓田 2010/10/12
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県平戸市田平町たびら昆虫自然園 2008/07/10
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県平戸市田平町たびら昆虫自然園 2008/07/10
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン♀ 大分県日田市天瀬町女子畑 2007/10/28
- メスグロヒョウモン♂♀ 長崎県平戸市田平町たびら昆虫自然園 2008/07/10
- メスグロヒョウモン♂♀ 長崎県平戸市田平町たびら昆虫自然園 2008/07/10
- メスグロヒョウモン交尾 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27
- メスグロヒョウモン交尾 長崎県東彼杵郡大野原 2008/06/27