リュウキュウアサギマダラ タテハチョウ科 , チョウ目チョウ類 , マダラチョウ亜科 , 昆虫類
リュウキュウアサギマダラ タテハチョウ科マダラチョウ亜科
国内分布: 南西諸島(奄美以北には土着しない)
国外分布: 中国南部、台湾、マレーシア、ミャンマー、スリランカ、インド
食草産卵: ツルモウリンカなど(ガガイモ科)。葉などに1個ずつ
発生期: 暖地ではほぼ周年
越冬態: 成虫(枝などに集団でぶら下がる)
生態: 林縁やその周辺の草地などを緩やかに飛び、センダングサなどで吸蜜する
特記:
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 沖縄県島尻郡知念村斎場御嶽 1989/11/12
- リュウキュウアサギマダラ 沖縄県島尻郡知念村斎場御嶽 1989/11/12
- リュウキュウアサギマダラとアサギマダラ 沖縄県島尻郡知念村斎場御嶽 1989/11/12
- リュウキュウアサギマダラ求愛 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ求愛 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14
- リュウキュウアサギマダラ蛹 兵庫県伊丹市伊丹市昆虫館 2009/03/14