ルリウラナミシジミ シジミチョウ亜科 , シジミチョウ科 , チョウ目チョウ類 , 昆虫類
ルリウラナミシジミ Jamides bochus シジミチョウ科シジミチョウ亜科
国内分布: 南西諸島(八重山諸島)
国外分布: 東南アジア
食草産卵: 各種マメ科の蕾や花。蕾やその周辺に1-数個(泡状の物質にくるまれていることが多い)ずつ
発生期: 生息地ではほぼ周年
越冬態: 不定
生態: 食草の周辺を飛んだり花で吸蜜する。長距離を飛ぶこともあるようだ。翅表は強い光沢を伴う美しい青紫色をしているが、とまっているときは翅をなかなか開かないので目視できない。
特記: 八重山に定着して以来、209年のみ九州本土で一時的に大量に発生し、飛び離れて和歌山にまで記録が伸びたが、以降はこのような北上発生はない。
- ルリウラナミシジミ 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ 福岡県福岡市城南区七隈福岡大学 2009/10/18
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- 長崎県長崎市野母崎町 2009/10/27
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市中央区西公園 2009/11/03
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市中央区西公園 2009/11/03
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18
- ルリウラナミシジミ卵 福岡県福岡市城南区梅林 2009/10/18