JR博多シティ

私たちは博多駅庭園管理運営にあたり
単に緑の専門家というだけでなく、この広場を訪れてくださるお客様に対し
おもてなしの心で対応させて頂きます。
そして、”つばめの杜ひろば””くうてん”の魅力をしっかりと引出し、お客様に
伝えられるように、職務を通じて取り組んでいきます。
スタッフを見かけたらお気軽にお声をかけ下さい。
木下緑化建設㈱と日比谷花壇㈱の2社で取り組んでいます。


JR博多シティ庭園に関係ある記事

一面真っ白

今朝のつばめの杜ひろばは一面真っ白でした。午前中は安全のため閉鎖しましたが、午後からは開いておりますので、どうぞ皆様おこしくださいませ(^^)  
2017/01/23

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。本年もJR博多シティをよろしくお願い申し上げます。元旦から気持ちの良い朝でした。お正月からイベントやセールも行われています。皆様のお越しをおまち致しております。
2017/01/01

恒例の稲刈りイベント

つばめの杜広場で恒例の稲刈りイベント 今回は、体験の前に「まなび+(プラス)」の時間も用意! これから収穫する稲が白いお米になるまでを、JR九州コンサルタンツの三浦先生に教えてもらいました。 稲刈り→はざかけ(乾燥)→脱 ...
2015/11/04


つばめの杜ひろば

拠点紹介

鉄道神社

筑前一之宮「住吉神社」からご勧請(カンジョウ:神仏の分身・分霊を他の地に移し祭ること)された鉄道神社。
鉄道の安全を祈願し、ひいいては人生の節目に伴う学業、就職の成就、健康や良縁を求める
みなさまの心のよりどころとして建立されました。

表参道

門前町入口より立つ4つの鳥居を順にくぐって、祈願して下さい。
1.星門で魔を払い、厄を除け
2.福門で福を招き
3.夢門で良縁を結び
4.鉄道神社で旅と安全を祈る

列車展望スペース

地上約60メートルの高さから、博多駅に出入りする列車の様子が見られる展望スペースです。
普段はあまり見ることのできない角度からの列車の眺望が楽しめます。

天空の広場

トピアリー(動物型の植栽)や花畑があり、小さなお子様が遊べるなごみのスポットです。

つばめ電車

天空の広場をぐるりと一周する感動のミニトレーンは、大人も子どもも乗車可能です。
約20人を乗せて約100メートルのレールの上を運行します。屋上でミニ旅行気分が楽しめます。
※乗車料 200円(1乗車あたり2週します)
※10:00~18:00(営業時間は季節・天候により異なります。)

展望テラス

福岡タワーや博多湾を一望できる展望台。
お客様が展望できるビルとしては博多地区では最も高く、東は福岡空港、筑紫野方面、西は博多湾、能古島さらに玄界灘まで展望できる最高のロケーションです。記念撮影やデートにおすすめです。

ドッグラン

小型犬が走り回れる芝敷きのドックラン(185㎡)が登場。愛犬とご一緒につばめの杜ひろばをお楽しみください。
※ご利用時には受付が必要となります。(11:00~18:00 季節・天候により異なります。)
※ドックランまではゲージに入れてお連れください。